Trunk‘s Weather Report

手作りノートとカルトナージュの布箱を主にハンドメイドしています。ハンドメイドのみならず、色々な事に興味深々です。 芸術鑑賞やポエムを読むこと、絵を描いたり、最近はまった短歌のことなどを、自由気ままにコメントして行きたいと思います。歴史、地理、文化、上げるときりがありませんが、それらを一つのコスモロジーに昇華できたらと思います。

収穫は何時になる?

こんにちわ~とぅらんくアマチュア×3カメラマンです。 コーヒーの実がマックスに熟しています。 でもその隣にまだ青い...

バラ柄三姉妹

こんにちわ~とぅらんく製本部です~^^ 久々に製本することができました~ 大体2か月くらい製本ができません...

コーヒーの実、さらに色づく

こんにちわ~とぅらんくアマチュア×3カメラマンです~^^ 先日もお知らせしましたが、コーヒーの実がさらに色づいて、ま...

ジュリアン・クリフォード

こんにちわ~とぅらんく芸術鑑賞部です~^^ もうすぐ浜松で行われる「ハママツジャズウィーク」の最終日に、「ヤマハ...

コーヒーの実、色づく

こんばんわ~とぅらんくアマチュア×3カメラマンです~^^ 最近、コーヒーの木の実が色づいてきまして、今後が楽しみです...

ビル・エヴァンスのVerve時代 Ⅱ

訂正

こんばんわ~とぅらんく芸術鑑賞部です~^^ 先ほどの記事に、スタン・ゲッツの音色はのどか、と言うような表現をしてし...

COOL

こんばんわ~とぅらんく芸術鑑賞部です~^^ 8月に引出しに封印していた3枚のCDを取り出して聴いてみたら、入り込める...

ズヴズヴテナー

こんにちわ~とぅらんく芸術鑑賞部です~^^ 気づいたら、もう秋ですね~音楽鑑賞の秋でございます。 最近まで、音楽を...

言葉の外側から言葉の型姿そのものを味わうことの能力について

こんばんわ~とぅらんく芸術鑑賞部です~^^ とあるアールヴリュットの画家さんについてです。 ある発達障害を持つ男...

ビル・エヴァンスのVerve時代

こんにちわ~とぅらんく芸術鑑賞部でございます~^^ 上のCD、初めて買ったビル・エヴァンスのCDです。 「BILL EVAN...

読書ノート2

こんにちわ~とぅらんく製本部です^^ 歴史研究部の人にまた頼まれて読書ノートまた作りましたよ。 なんでも、ルネサ...

汗がかけない

こんにちわ~とぅらんく運動部です~^^ 今日は午前中に30分強位のウォーキングをしました~^^ 私の住んでいる地域...

ルネサンス本

ルネサンス本がアマゾンからどんぶらこっこと流れてきたよw 「海の都の物語・ヴェネツィア共和国の一千年」1~6 ...

読書ノート

こんにちわ~とぅらんく製本部です~^^ この度は、歴史研究部の人に頼まれて、読書ノートとやらを作りましたよ~ 歴史...

ガボール・ザボ

こんにちわ~とぅらんく芸術鑑賞部です~^^ 真夏日が戻ってきましたが、皆さん体調いかがですか~ 本日は↓のご紹介を...

ルネサンスの奥行

こんばんわ~とぅらんく歴史研究部です~^^ 以前の7月13日という題で、クリックミスして記事投稿してしまったのです...

ジョガーに戻りたい

こんばんわ~とぅらんく運動部です~^^お初でございます。どうぞよろしく~^^ ところで、とぅらんくは今から運動を始...

夏ノート

こんばんわ~とぅらんく製本部です~^^ ひまわりの表紙のノート作りました~ これと同じバージョンの布(ひまわり...

オーロラの国の物語

こんにちわ~とぅらんく文学友の会です~^^ しばらく前、いろんな国の紀行エッセーを探しておりまして、北欧のエッ...