Trunk‘s Weather Report

手作りノートとカルトナージュの布箱を主にハンドメイドしています。ハンドメイドのみならず、色々な事に興味深々です。 芸術鑑賞やポエムを読むこと、絵を描いたり、最近はまった短歌のことなどを、自由気ままにコメントして行きたいと思います。歴史、地理、文化、上げるときりがありませんが、それらを一つのコスモロジーに昇華できたらと思います。

汗がかけない

こんにちわ~とぅらんく運動部です~^^

今日は午前中に30分強位のウォーキングをしました~^^
私の住んでいる地域には、田んぼが点在しているせいか、今日も涼しい日となっています。
日差しは暑いのですが、風が爽やかで、もう秋なのかしらん?と思ったですよ~
このくらいの気候は、私がまだ小学生だった頃の感じで助かるのですが、天気予報では各地猛暑ですから、不思議です。

今日歩いていて思ったことは、腹式呼吸が浅くなっていることや、汗があんまりかけないということでした。

去年は、全身から汗がどわーっと出ていたのですが、今日は昼間の日差しを浴びているのに、汗が出にくかったです。

これは、体が固まっちゃったってことなのでしょうか?
自律神経病みがちだからかな?
腹式呼吸を意識して日に何回か深呼吸するといいのかな?

ストレッチや筋トレも大事ですね。
筋肉を復旧しなければと思っています。

同じカテゴリー(運動部)の記事
ジョガーに戻りたい
ジョガーに戻りたい(2013-07-15 22:41)

この記事へのコメント :
立秋やからね。きょうは。
京都も猛暑で36度だけれど、空気はからっとした秋の空気に入れ替わった感じがするよ。じめっとした湿気のある空気とは入れ替わった感じ。

でも、うちの近所はアスファルトの住宅街なので、照り返しで陽射しがすごいよ。ほんとうに。
ウォーキングできるのも朝の7:00までかな。
なんとかカーテン開けたまま寝て、朝の陽射しでうっすら自然に目が覚めるように起きようとしていますが、疲れていると8時まで眠ってしまいます。

「習慣」から一度離れちゃうと、なかなか取り戻せないよね。
ゆっくり、のんびり、お互いやりましょう。

気合入れてがんばると、また、倒れちゃうから、のんびりと~、めんどいときにはサボりも入れつつ・・・って感じです。
Posted by なみきまなみ at 2013年08月07日 14:25
日中、何時頃にウォーキングした???

僕は真夏よりも、よっぽど12~1月のほうがウォーキングしやすいよ。
(2~3月はキビしいけれど)
Posted by なみきまなみ at 2013年08月07日 14:34
そうですね、あまりがつんがつんにやると、体力が戻っていないせいもあって、へろへろになってしまいますしw

アスファルトが近いと、きついですよね。
近所の方も、旧国道沿いにすんでおられて、そのせいで、窓が開けられないと言ってましたし(汗)

ウォーキングの時間帯は、午後の4時ごろです。
機能や今日はそれなりに猛暑だったんですけど、そのくらいになってくると、涼しい風が吹いてきます。
Posted by TrunkTrunk at 2013年08月08日 22:25
こっち京都は22:00でも30℃以上だよ~あぢ~。
今晩の大阪・神戸は、24:00まで30℃以上あるってよ~。耐えられないよ~。

午後にウォーキングできるなんて、うらやましい~
Posted by なみきまなみ at 2013年08月09日 13:20
最近は浜松も酷暑の日々で、夕方もかなり暑いです。
場所を選んで、夜に歩いてます。

それにしても、今年の浜松の夏は平年とちがって、涼しい日が多く、不思議でした。
Posted by TrunkTrunk at 2013年08月13日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
汗がかけない
    コメント(5)