Trunk‘s Weather Report

手作りノートとカルトナージュの布箱を主にハンドメイドしています。ハンドメイドのみならず、色々な事に興味深々です。 芸術鑑賞やポエムを読むこと、絵を描いたり、最近はまった短歌のことなどを、自由気ままにコメントして行きたいと思います。歴史、地理、文化、上げるときりがありませんが、それらを一つのコスモロジーに昇華できたらと思います。

収穫は何時になる?

こんにちわ~とぅらんくアマチュア×3カメラマンです。

コーヒーの実がマックスに熟しています。
赤と青


でもその隣にまだ青い子が成長期です。

通常、コーヒーの実は、花を咲かせた後6か月~9か月で熟すようですが、青い子の方はどうしたらいいかよく解らないです。

収穫したら、実から豆を取り出す「精製」という作業をするのですが、
とある筋によれば、実の皮をむいて天日に干す方法と、
皮付きのまま天日に干す方法。
それと、実も取り除いて、少し実を残して豆を干す方法があるようです。

ある人が言うには、1か月くらい干したとのことですが、
一週間という人もいて、そこらへんでどうしたものかと考え中です。

それと、真っ赤に熟した実でも、中を見たら豆が死んでいた、ということもあるようですから、一本しかないコーヒーの木から採れる量ではたしてどのくらいの豆を焙煎できるか不明です。

焙煎機にも種類があるみたいですね。
本格的な機械と、平べったいツボみたいなものにとってが付いたもの。
うまく焙煎できるかも問題です。

コーヒーショップで焙煎してもらうという手もあるようですね。
焙煎は初心者には難しそうだから、この手でやるのが一番安全な気がしますけど、自分でやってみたいと思う心もあったりで、うーむw

同じカテゴリー(アマチュア×3カメラマン)の記事
隕石襲来!?
隕石襲来!?(2016-11-08 23:55)

カントリースキル?
カントリースキル?(2014-03-20 16:58)

コーヒーの実、熟す
コーヒーの実、熟す(2013-12-12 10:30)

コーヒー豆
コーヒー豆(2013-11-15 21:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫は何時になる?
    コメント(0)