お久しぶりすぎます><とぅらんく芸術鑑賞部です^^
最近、音楽鑑賞から遠ざかっておりましたが、最近聞くようになりました。
少し時間を置くと、それまであまり入り込めなかった音楽に入り込めるようになっていきます。
これぞ無意識の力ですね!w
しばらく使ってなかったB社のコンポがCDを受け付けてくれなくなったので、Y社のミニコンポに乗り換えました。
価格はB社の五分の一の金額なんですが、良い音出してくれます。
今年の2月くらいに購入した、「ヘルゲ・リエン・トリオ」の「スパイラルサークル」というCD良いですよ~^^
ノルウェー出身のピアノトリオなのですが、リリシズムとダイナミックな演奏が共存している稀有なトリオです。

特に印象的なのは、ドラムです。
パーカッションも入っていて、面白いw
ドラムにいろいろなものがつるさがっているらしいw
「テイク・ファイブ」という曲が入っていますが、歴史的名演として名高いそうな。
ええと、できたらまた、つづくw
最近、音楽鑑賞から遠ざかっておりましたが、最近聞くようになりました。
少し時間を置くと、それまであまり入り込めなかった音楽に入り込めるようになっていきます。
これぞ無意識の力ですね!w
しばらく使ってなかったB社のコンポがCDを受け付けてくれなくなったので、Y社のミニコンポに乗り換えました。
価格はB社の五分の一の金額なんですが、良い音出してくれます。
今年の2月くらいに購入した、「ヘルゲ・リエン・トリオ」の「スパイラルサークル」というCD良いですよ~^^
ノルウェー出身のピアノトリオなのですが、リリシズムとダイナミックな演奏が共存している稀有なトリオです。
特に印象的なのは、ドラムです。
パーカッションも入っていて、面白いw
ドラムにいろいろなものがつるさがっているらしいw
「テイク・ファイブ」という曲が入っていますが、歴史的名演として名高いそうな。
ええと、できたらまた、つづくw