Trunk‘s Weather Report

手作りノートとカルトナージュの布箱を主にハンドメイドしています。ハンドメイドのみならず、色々な事に興味深々です。 芸術鑑賞やポエムを読むこと、絵を描いたり、最近はまった短歌のことなどを、自由気ままにコメントして行きたいと思います。歴史、地理、文化、上げるときりがありませんが、それらを一つのコスモロジーに昇華できたらと思います。

林養鶏場のさくらたまご in 北海道

ども。とぅらんくアマチュア×3カメラマンです。

本日、北海道から帰宅いたしました。
北海道には親族がおりまして、この度は親族のイベントにより、家族そろって北海道に行きました。
久しぶりにいとこやほかの親族と会えて、心温まるひと時となりました。

で、その北海道の親族が経営しております、林養鶏場でございます。
林養鶏場のさくらたまご in 北海道

北海道に行く時はいつもここが拠点となります。
飼育している鶏の数、約1万羽です。

色々なところに卵をおろしてますが、
中でも、北海道のお土産と言えばズバリ「六花亭」ですね!!!
ここに卵を卸しています。

「六花亭のホワイトチョコレート」これが昔から大好きなのであります^^
もうひたすらホワイトチョコレートがね、好きです。

林養鶏所の内部です~
林養鶏場のさくらたまご in 北海道

生き物を一万も飼うっていうのは、ほんとに大変です。
朝から晩まで叔父と叔母、それと手伝ってくださっている方々は大忙しです。
最近は「鳥インフルエンザ」という恐ろしいものが流行っておりますが、がんばって防いでます!!

そして、お庭に咲いているダリアです。林養鶏場のさくらたまご in 北海道林養鶏場のさくらたまご in 北海道ダリアって、意外と昔からいろんなお家のお庭に咲いていたようですね。
この二つの色が好きです。
下のダリアは色合いが絶妙ですね。どのようにかけあわせたんだろう?



















というわけで、北海道は帯広、音更町の林養鶏場の「さくらたまご」よろしくです!!

(と、宣伝してみたよ^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(アマチュア×3カメラマン)の記事
隕石襲来!?
隕石襲来!?(2016-11-08 23:55)

カントリースキル?
カントリースキル?(2014-03-20 16:58)

コーヒーの実、熟す
コーヒーの実、熟す(2013-12-12 10:30)

コーヒー豆
コーヒー豆(2013-11-15 21:51)

収穫は何時になる?
収穫は何時になる?(2013-10-18 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
林養鶏場のさくらたまご in 北海道
    コメント(0)