Trunk‘s Weather Report

手作りノートとカルトナージュの布箱を主にハンドメイドしています。ハンドメイドのみならず、色々な事に興味深々です。 芸術鑑賞やポエムを読むこと、絵を描いたり、最近はまった短歌のことなどを、自由気ままにコメントして行きたいと思います。歴史、地理、文化、上げるときりがありませんが、それらを一つのコスモロジーに昇華できたらと思います。

ども~とぅらんく詩歌の会です~^^

歴史の人が小難しい事書いてたから、ちょっと堅苦しくなったかもです^^;
なので、今回は以前書きました、ポエム未満を載せてみたいと思います。
鏡


「鏡」
絶えず前途を見据えているようでありながら
その実 ガラス張りの前途に写って消えないものを
君は見つめている
そこに写って消えない 自分自身を

君は立ちすくまざるをえない
君の前途に立ちはだかっている
大いなる山を見て

凝り固まった粘土層
君にとってそれは一番醜い君を映し出す鏡
このガラスを割ってはならない
これは君自身なのだから

君は進んで行かなければならない
祈りつつ進んでいかなければならない
鏡の中へ 醜さの只中へ
君自身の鍵のある所にまで




にほんブログ村 にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(詩歌の会)の記事
風のすすき野
風のすすき野(2015-10-17 14:13)

February
February(2012-02-21 00:02)

哀歌スケッチ
哀歌スケッチ(2011-09-30 00:14)

渡り鳥
渡り鳥(2011-09-07 23:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)