Trunk‘s Weather Report

手作りノートとカルトナージュの布箱を主にハンドメイドしています。ハンドメイドのみならず、色々な事に興味深々です。 芸術鑑賞やポエムを読むこと、絵を描いたり、最近はまった短歌のことなどを、自由気ままにコメントして行きたいと思います。歴史、地理、文化、上げるときりがありませんが、それらを一つのコスモロジーに昇華できたらと思います。

ぴゐすけ

こんばんわ~とぅらんく詩歌の会です^^

今日は、我が部屋を怒涛の如く飛び回る、手乗りインコ、「ぴゐすけ」をお題にして、31字してみたいと思います。(みそひともじとは言わないのです。恐れ多いのです)

                            この青いコ↓
ぴゐすけ



この顔、しょぼーんとしてますけど、顔に似合わず、かなりの暴れん坊です。
ここで駄歌を一首


部屋の中でいちわの青い鳥を飼ういちにち足らずでカオスが兆す


青い鳥なのに><……という罠です^^;
もうやたらと、机にあるものをぽいぽいぽいぽい下に落とすし、本はかじるし、ノートの背をぼろぼろにするし、ほんとにしょうがない奴です><

でも、ちゃんと呼ぶと来るんです^^
それに、積極的に私の手の上にチョンと乗っかって………憎めないやつなのです^^;

ではここで、先日詠んだ駄歌を恥ずかしげもなくご披露しようかと思います^^;
(披露って言葉が華やか過ぎですね……)


「ぴゐすけ」十篇


ぴゐすけよ世の中にあるものはみな食べ物であるわけではないぞ!

ぴゐすけよゴミ箱の中にあるものをお宝と思うこと勿れ

ぴゐすけよおまへを親から引き離し継母となりし我を許せよ

ぴゐすけよおまへを空に放ちたい けれど帰ってこられぬ やめよう

ぴゐすけよ翼を貸してくれないか帰ってこられると思うよ たぶん

ぴゐすけよ鏡にうつる相方を青空のようだと思わぬか

ぴゐすけよとは我が創りたるセキセイインコの枕詞ぞ

ぴゐすけは労しも紡ぎもしないのに瑠璃色の衣あたえられをり

ぴゐすけよおまへの美しその姿知らないだらう教えてあげない

ぴゐすけよ鏡にうつる青空に飛んでかないで 置いてかないで


以上です^^そのまんまって感じで^^;
こやつと今後どうやって共存するか、もっとよく考えないといけないのですが、部屋はカオスで満ちております。。。。。。
なんといっても鳥なので、鳥かごにずっと入れっぱなしじゃかわいそうなんですけどね^^;
籠に入れっぱなしにする理由みたいな31字を一首。


青空を身にまといしその身なら夢見る力の飛ぶ道がある


言いわけです。
とにかく元気な子なので、かごに入れっぱなしにすると暴れます><
そして、出してやると。。。。。。





同じカテゴリー(詩歌の会)の記事
風のすすき野
風のすすき野(2015-10-17 14:13)

February
February(2012-02-21 00:02)

哀歌スケッチ
哀歌スケッチ(2011-09-30 00:14)

渡り鳥
渡り鳥(2011-09-07 23:48)

この記事へのコメント :
ちょこっと遊びに来ました^^
ぴゐすけの歌、素敵ですね。
表現の甘い部分もあるけれど、ひさしぶりにのめり込んで短歌を読んだ気がします(笑)

最近の僕は理屈ばかりこねて純粋に短歌を読むことを楽しんでない気がするなあ~~
うん、そんな純粋に歌を読むことを楽しむ気持ちを思い出させて下さってありがとうございます。
Posted by 伏山よしひろ at 2011年08月06日 00:48
やっとメール機能が回復しました~^^
評価してくださりありがとうございます^^
まだまだ修行が足りませんので、視野を広げていろんな歌人さんの探検をしたいと思ってます。
伏山さんの短歌、じっくり読ませていただきます^^
Posted by TrunkTrunk at 2011年08月11日 01:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぴゐすけ
    コメント(2)