隕石襲来!?

Trunk

2016年11月08日 23:55

こんばんわ~^^

早いものでもうすぐ2016年も終わってしまいそうです。
もう少し記事を書かなきゃと思いつつ、ふゅろ~っと月日が経過してゆきまする。。。

ところで、最近すごいものを見ました!
11月5日の午後6時30分ごろに、ウォーキングをしていたら、北北東の方角から打ち上げ花火のような光体が昇って、そのまま斜め上空を通過し、南南西の方角に去っていったのです。
その時、母と一緒に歩いていたのですが、母が先に見つけて、私にしがみついてきました。
ミサイルみたいにも見えましたので、そのうち爆音がしたらどうしよう。。。というのは後から思ったことですが、一瞬身を固くしました。
でも、去った後に何の音もしないので、やはり流れ星だったのかな?と思い、帰宅後、ニュースになっていないか確認したところ、何の情報もなく、あれはいったい何だったんだろう。。。という疑問になりました。
それで、いろいろググった果てに「国立天文台」のホームページにたどり着き、
そこの、「よくある質問」から「火球掲示板」というサイトに行きつきました。

そうしたら、私と同じ時刻に同じものと思われる飛行物体を見たという情報が多数寄せられており、結果、私が見たものは、「火球」とよばれる流れ星のリアルバージョンであることがわかりました。

いやーミサイルじゃなくて良かった^^;
あんなにすごい流れ星は生まれて初めて見ました。
流れるというよりも、頭上を通過するという感じでした。

掲示板の管理人さんが、最終的に、その火球は能登半島沖から志摩半島上空まで飛んだという結論をだされました。

ちょっと怖かったけど、また見たいな~(墜落しないやつを)

関連記事